










スタッフ紹介





前職でマーケティングや宣伝の経験を会社で学びました。
今はそのお仕事にとてもやりがいを感じています。
そしてSNSのお仕事の可能性を、私自身が一番感じていると思います。
誰もが青天井に自分の可能性を信じられる、そんな社会にしていきたいです。。




私は、自分の子どもが発達障害の診断を受けていて、不器用に自信なく過ごしている姿をずっと身近に見てきています。
コミュニケーションの苦手さが大きな原因のようです。
私はSNS初心者ではありますが、一人でも多くの方が「笑顔で働ける」よう、どんどん汗をかいて、このお仕事を広めていきたいと思っています。どうぞ、ヨロシクお願いいたします。




私は今まで介護業界にいましたが、違うことがしてみたいと漠然と考えていました。Instagramで代表の松本さんが発信されているのを見て興味が湧き、私も一緒にお仕事をしてみたい!と思いました😊
私自身不安障害があります。不安障害でたくさん悩んだり、周囲と上手くいかないこともありました。働く上で人間関係や体力等皆さまそれぞれお悩みがあるの思います。皆さまが活力ある生活を送れるように私も一緒に頑張りたいと考えています。



よくある質問

Q.動画編集やSNSの知識はありませんが、大丈夫でしょうか?


Q.何歳から利用できますか?


Q.人間関係が苦手なのですが、大丈夫でしょうか?

不安なことはスタッフとお話しできるよう、LINEもしくは直接話せる体制を整えています。

Q.パソコンは初心者なのですが、大丈夫でしょうか?


Q.仕事の途中で体調が悪くなったら…と不安です。

体調によっては、早めの時間に帰宅することもできます。

Q.何歳ぐらいの方が通所していますか?


Q.営業日・営業時間を教えてください。


Q.週何日から利用できますか?


Q.利用料金はありますか?

お仕事内容やレベルに沿って、事業所から利用者さんへ工賃をお支払いします。

Q.障がい者手帳を持っていないのですが、利用できますか?

お気軽にお問い合わせください。

Q.事業所の見学はできますか?

体験利用も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。





© 2023 就労継続支援ABPossible